・!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">" 特殊相対論の部屋

特殊相対論

TOP> 特殊相対論>

第1部~ローレンツ変換~

時刻の定義と運動する質点の座標変換
慣性系同士の座標変換が1次式となることの証明
ガリレイ変換の大変な(!)導出
ローレンツ変換の(比較的)簡単な導出
アインシュタインの論文によるローレンツ変換の求め方
世界間隔が慣性座標変換で不変であることの証明
等長変換としてローレンツ変換を導く
一般のローレンツ変換(ポアンカレ変換とも言う)の求め方
アインシュタインの論文による速度の合成則
ミンコフスキー図(=時空図)の見方とその妥当性
固有時の導入からE=mc^2
計量の導入     

第2部~マックスウェル方程式~

相対論的マックスウェル方程式
(未完成)マックスウェル方程式からポアンカレ変換へ
(未完成)マックスウェル方程式の座標変換

第3部~相対論Q&A~

高校物理で分かるE=mc^2の簡単な証明
いわゆるウラシマ効果について
長い完全剛体の棒を振り回したら先端は光速度を超えるか?